Q.往生とはどんな意味でしょうか?

A.「往生」とは仏教の言葉です。

 一般に、往生といえば、「困る」とか「死ぬ」という意味で使われています。
「今、来る途中、道が渋滞して往生した」とか
「山の中でエンジンが故障して往生した」とか、
「突然雨が降ってきて往生しました」など、
「困った」とか「弱った」ことを、「往生した」と言っています。

 また「今朝、隣のお婆さん、往生したそうだ」とか「弁慶の立ち往生」など、死んだことを往生と言っております。きんさん、ぎんさんのように長生きした人が亡くなりますと、大の字をつけて「大往生」などと使っております。
このように、世の中では「困る」ことや「死ぬ」ことを「往生」と言っておりますが、これは大変な間違いです。

字の上からも分かりますが、「往生」の「往」は往くという意味、「生」は生まれる、とか、生きるという字でありますから、「困る」とか「死ぬ」という意味はどこにも見当たりません。それどころか、その反対です。

では、仏教で往生とはどんなことを言うのでしょうか。
「往生」には、二つの意味があります。

一つは、「生かされて往く」と読む往生と、「往って生まれる」という意味の往生です。
まず、「往生」を「生かされて往く」といわれる意味から話をしましょう。

私たちの人生は難度海といって、苦しみ悩みの波が次から次とやってきます。一つの苦しみを乗り越えたと思ったら、次の苦しみがやってくる。この坂さえ乗り越えたならば幸せになれると信じて上ってみると、そこにはもっと急な坂道が待っている。死ぬまで苦しみ続けなければなりません。

これでは私たちは、一体何のために生まれてきたのか、何のために生きているのか、なぜ生きねばならないのか、分かりません。苦しみに耐えられず、「死んだほうがましだ」と自殺していく人も、日本だけでも年間3万人を超えています。

このような苦しい人生の海に、溺れ苦しんでいる私たちが、阿弥陀仏の本願に救い摂られ、「よくぞ人間に生まれたものぞ」と生命の大歓喜を獲て、一息一息が明るく楽しい人生に生まれ変わったことを「生かされて往く」往生と言われます。現在ただ今、絶対の幸福に生かされて往く身になったからです。

もう一つの「往って生まれる」という往生は、阿弥陀仏の本願に救い摂られて、大安心大満足の身になっている人が、死ぬと同時に、阿弥陀仏の極楽浄土へ往って、阿弥陀仏と同じ仏の身に生まれさせて頂けることを言います。

このように往生ということには、現在の往生と、死んでからの往生と、二つありますが、現在ただ今、往生できている人だけが、死んで往生させていただけるので親鸞聖人は、生きているときの往生を急げ、と叫び続けていかれました。

その親鸞聖人のみ教えを、高森先生が詳しく教えてくださいます。ぜひお聞き下さい。

往生については、以下の記事も参考にご覧ください。
往生 の間違った意味と使い方、正しい往生の方法

  • HOME
  • 仏教を学ぶ
  • 仏教講座

  • 浄土真宗の法話は
    どこで聞けるの?

    【保存版】
    浄土真宗の法話の
    選び方ガイド


    自殺を止められた釈尊の譬え話
    親鸞聖人と人生の目的
    親鸞聖人はなぜ、人間に生まれたことを喜べと言われたのか
    仏教は独尊的な教えではないのか
    親鸞聖人と絶対の幸福
    現代人には、信心などいらないのではないか
    死は暗黒と消滅のみか
    死が恐ろしいとは思えない
    私の人生観は間違いか
    親鸞聖人は運命を、どう教えられているのか
    親鸞聖人と三世因果
    仏教はアキラメ主義ではないのか
    仏教の平等観と親鸞聖人
    なぜ仏教は人の嫌がる臨終や死のことを多く語るのか
    仏教の方便とは、どんなことか
    仏性があるとはどんなことなのか
    地獄・極楽は、おとぎ話では
    親鸞聖人はなぜ、仏法を聞かなければならないとおっしゃったのか
    王舎城の悲劇とは
    親鸞聖人の教えと先祖のたたり
    親鸞聖人の教えと故人の供養
    金や物のない人は布施行はできないのか
    アクセスランキング
    1位 仏教講座
    2位 各地の親鸞会
    3位 親鸞聖人ってどんな人?
    4位 浄土真宗親鸞会について
    5位 親鸞聖人略年表
    おすすめ記事
    『歎異抄をひらく』の衝撃度
    無碍の一道に出でよ 『歎異抄』第七章
    信長に徹底抗戦した護法の力
    三業惑乱に学ぶ
    親鸞会 動画集
    浄土真宗親鸞会
    〒939-0395
    富山県射水市上野1191
    TEL 0766-56-0150
    FAX 0766-56-0151